友人同士で高めていける環境がある学校
ー入学してからの横浜翠嵐高校の印象はいかがですか?
休み時間や朝の時間も使い勉強をしている人が多いことに驚きました。同じクラスに学年一位や、100点を取っている人もおり、とても刺激をもらえる環境となっています。よく授業で隣の人とディスカッションをするのですが、自分が全然知らないような出来事や単語を知っていて、先生から学ぶこともあるのですが、友人も知識や知見の幅が広く、学ぶことが多いです。友達と教え合いながら互いを高めていける環境があると思います。
ー臨海の受験対策で合格につながったところは何ですか?
特色検査対策用テキストのRefineがすごくよい!受験が近くなってくると5科はある程度固まっているのですが、特色は出題傾向がたくさんあってなかなか対策をするのが難しかったです。でもRefineにはそういった問題がたくさんあって、問題をたくさん解いて、「こういう傾向の問題が出る」だったり、「こういうパターンを覚えていた方がいい」ということをたくさん知ることができました。とにかく量をこなすことで自信につながったのが特色対策で、本番でも「この問題は見たことがある」というのが結構あったので、いい教材だと思います。
ー臨海の横浜翠嵐プロジェクト特別対策はいかがでしたか?
模試の表彰にて、周りの友人が表彰されているのをみて「次は自分が」と気持ちを奮い立たせられました。いろいろな先生の授業を受けて教わったのも良かったし、受験勉強をしていく中でモチベーションのアップにつながる機会があったことが良かったなと思いました。
ー臨海の受験対策-日曜特訓-はいかがでしたか?
各地域の受験生が集まった集中開催で、その中でもクラス分けが存在している。模試のランキングなどを見て、実際にランキングに乗っている人と肩を並べて勉強をする機会はとても刺激になりました。自分よりも勉強ができる人たちがいて、その環境で授業内で過去問を解いたり、授業を受けたりするというのは、負けたくないっていう気持ちになりましたし、普段とは違う環境で受講ができていつも以上に集中力を高く保って授業に取り組めました。
ー臨海に通っていて「よかった」と思うエピソードはありますか?
陸上部に所属していて、引退が遅く、勉強との両立が難しいタイミングがあり、先生に定期的に相談をしていました。先生が「絶対に合格できるから大丈夫だよ」というように自信を持たせてくれるような言葉をかけてくれたり、「無理をせず、今は部活の練習をしていて大丈夫だから。サポートするから大丈夫だよ」と支えてくれたりしたことで、いい感じに自分をつないでくれました。先生が本当にしっかりと僕を見てくれていて、僕にあった的確なアドバイスをくれたことが今につながったなと思います。
ー私が思う、「受験勉強は、これができれば学習効果UP‼」を教えて下さい
疲れていたら無理に勉強はせず、睡眠時間を確保すること。1時間眠いまま勉強するなら30分頑張り、30分睡眠時間を延ばすこと。
自分自身で勉強を続けるためには、時にはリフレッシュに振り切ることも大事です。自分の趣味や運動の時間、またはご褒美などを用意して、長期間の勉強のモチベーションを自ら保てるような仕組みを作りました。
ー家族に協力してもらって一番うれしかったことは?
自分の考えを優先してくれた。褒めすぎずけなしすぎず、程よい距離感で見守り続けてくれたため自分のペースで勉強をすることができたことはすごくありがたいと感じました。
早く『本気』になろう!
ーこれから受験を迎える後輩にメッセージをください
本気になるのが遅ければ遅いほど焦って後悔するので今のうちから頑張って勉強してください。